2018発表会ぶじ終了!

10月14日の日曜日、城陽市東部コミセンにて、ECCジュニアBS下大谷教室の第2回発表会を実施しました。生徒には準備の協力とリハのため2時に集合してもらい、3時から発表して、最後の片付けまでを含め、5時には終了しました。

現在のところ、発表会は小学生のみですが、3名欠席のため18名です。

(こちら3名分の発表は、後日ビデオでギャラリーにて発表します)

 

ただいま学年ごとの人数バランスがかなり偏っていること、また、イベント重複のため遅れて参加してくれる生徒への時間の配慮から、昨年とは大幅にプログラムを変更して実施しました。

 

在籍生の学年ごとに発表内容を整理すると以下の通りです。

■PF(小学1・2年生) 

……自己紹介とShow and Tell ・Phonics song ♬・Target songs♬ ・スキット

■PE(小5生)

……自己紹介と好きな過ごし方・Thin and talk ・絵本の音読発表

■PI(小学3・4年)

……自己紹介とShow and Tell・I know!・スキット・絵本の音読発表

■PA (小5・6生) 

……自己紹介・好きな過ごし方や将来行ってみたいところ・スキット・絵本の音読発表

 

【まず自己紹介について】

自己紹介は、生徒たちがどんな生活を楽しんでいるのか垣間見えるスピーチなので、講師としても大いに愉しみな指導ですが、生徒たちはまだ迷ったりモヤモヤしたりの真っただ中。何が好き? 何したい? 何しゃべる? 自分でも判らないことだらけです。春から「スピーチやるよ~! やるよ~! 何を話すか考えてね~!」と、あおりたててきましたが、なかなかテーマが決まりません。

 

また、昨年をご覧になった方は「去年と同じこと言ってるわ」と思われたかもしれません。でも、英語というものは「一度覚えたら二度と忘れない」ような便利なものではありません。身に染みつくまでくりかえさないことには、すぐにも錆びついて抜け落ちてしまうのが常です。そんなわけで、ちょっとした重複がありましても、それは反復であり復習であるとお受け止めくださいね。

 

低学年には、大好きな持ち物を紹介してもらいました。

中学年は、昨年のレッスンで他人の性格を紹介する単語を学んだところ、それぞれのスピーチに自分のお友だち紹介を自分で挟み込んできました。

高学年には、「好きな時間の過ごし方」「将来行ってみたいところ」を基軸に、話題を広げるよう課題を出しました。このあたり、話題の展開力のあるなしは国語力にかかってきます(読書も頑張りましょう!)また、上記トピックの他にも、可愛いペット自慢やスポーツへの話題をスピーチに盛り込みました。

 

さて。

ここでも個性が現れます。大丈夫かな…と心配になるくらい言えなかったのが、最後の土壇場で完璧に追い込んできたり、かなり早い段階で覚えてしまっていたので、もう言える!と油断しているうちにあれ?……だったり。でも、こうしたことも場慣れなんですね。場数を踏むことで、準備と結果の調整がすこしずつ上手になっていきます。

どうぞ暖かく見守ってあげてください。

 

 

【スキットや I know ・ Think and Talk 】

レッスンの様子が見えて一番楽しいのではないかと思うこのコーナーですが、学年が上がるにつれて、恥ずかしさ故に尻込みしちゃうのがとても勿体なく思います。一皮むけてくれたらなぁ。関西魂を前面に出せると、きっと本人たちも、もっともっと楽しめるのですが。

こればかりは今後の課題です。

 

【絵本の音読発表】

おなじみの音読発表です。今年はPA 生が大勢ですから、一冊の絵本も長くて分量が多い。聞いてくださった皆さんもお疲れになるのではないかと案じましたが、いろんなお話がありました。楽しんでいただけたでしょうか。

 

【参加賞とプレゼント】

最後は、参加賞の100均プレゼント(やはりくじ引きが良かった?)と、わたしからの奨学品----今年は英検チャレンジに使える冊子を2冊ご用意しましたが、じゃんけん勝ち抜き合戦でお終いとなりました。

 

 

また来年も頑張りましょう。

ご意見ご感想などありましたら、個別にメールでもお送りいただけたらと思います。

どうぞ今後とも、ご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

  

(2018-10/16 updated)

 

※全体のお写真追加しました。前村様、ご協力ありがとうございました。

(2018-10/23 updated)